新聞で気になる記事を発見した。
さっそくそこに載っていたHPへ行ってみることにした。

そこの掲示板にはたくさんの書き込みがあった。
他と違って激しいくらいに書き込みがある。
「いじめ」についての意見交換がされている
学生の書き込みが多い。
書き込む人たちはみんないじめにあっている
辛くて、誰かに助けてもらいたくてそれで思いを書いているのだとおもう
『死にたい・・・』と

私には何も出来ないけど
でも少しでも気休めになればいいと思って
レスを書いてきた
「話を聞いてあげているよ」という意味で

辛いね・・・
まだ十代でそんなことを思ってしまうなんて
辛いかもしれないけど、これから生きて頑張って欲しい

読んでいて涙が出てきた
こんなに辛い気持ちになるまで、我慢していたの?
相談できる人がいないんだよね
何でも話せる人がいればこんなに辛くならないのに・・・
難しいね

いじめている人は、いじめられている人の気持ちをわかっているの?
こんなに辛くて悩んでいる事に気付いているのかな?
気付いていたらやめるよね
学校は閉鎖的で独特の世界だから
そこで起こることは、世間からは離れていると思う
同じ年代だけの特殊な世界
社会とは違った常識で成り立っている世界に住んでいる
そこに住んでいる期間は短いものだけど
でも、そこにいる間はとても長い時間に感じてしまう
あと少し我慢すれば
それが辛いんだよね

本当に辛いのなら、学校に行かなければいい
自分を守るために
傷つけられてしまう場所から遠ざかればいい
ダメなのかな?
まだ逃げてもいいと思うんだけど
学生のうちは逃げるもいいと思うんだけどな
働いて社会に出てしまったら
なかなかそれは出来ないけど

・・・・・★

HPを見ていて切ない、心が苦しくなる
私の気持ちも引きずられてしまいそうになってしまった
彼には「もう出なさい、影響うけるよ」と言われた
最近、私の感情が不安定になっているから
気遣ってくれる

ありがとう
でもね、たまに見に行っちゃうよ
長くいないようにするから、いいでしょ?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索